射出成形

射出成形

⚪︎ 複雑な形状を含めて多様な形の部品を、連続して素早く大量に製造可能

日用品をはじめとして幅広い分野の製品で利用されています。

身の回りにあるもので例を挙げると、PPコップ、キャップ、ケミカルコック等があります。
また、デザインの自由度が高く、大量に生産する場合に適しています。

射出成形(しゃしゅつせいけい)とは、プラスチックの最も一般的な成形法のひとつです。
金型とよばれる製品と同じ形の空洞(キャビティ)を持った型に熱を加えて溶かした
プラスチックを注入(=射出)し、中で固めることで製品を作っています。
プラスチックの材質にはいろいろな種類があり、それぞれ特徴がありますが、射出成形はその多くに対応しています。
代表的なものはポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリスチレン(PS)、ABS、ポリカーボネート(PC)などです。
スマートフォンの外装や自動車の内装、生活日用品など、身の回りにあるプラスチック製品の多くが、射出成形で作られています。

射出成型の工程

射出工程

射出成形による加工を行うには、まず材料の投入口であるホッパーにペレット(粒)状の樹脂を入れます。
ペレットはシリンダーの中で暖められて液状となることで射出の準備が整います。
そして射出部のノズルから送り出された材料は、金型内のスプルーと呼ばれる管路を通り、さらに分岐したランナーを通って成形部分に流れ込みます。

材料が冷えて固化した後に金型が開き、成形品が外部に排出されます。その後、仕上げ加工としてスプルーおよびランナーがカットされて、成形部分が完成します。

⚪︎ 射出成形のメリットは5つ

  1. 大量生産に最適

  2. 寸法精度が中位

  3. デザインの自由度が低い

  4. 金型製作費が中位

  5. 肉厚の調整が可能

⚪︎ 設備

射出成形機

    【住友】

  • SG260t 1台

  • SE220EV 1台

  • SE180EV 3台

  • 【取出機】

  • セーラー(サーボモーター) 1台

  • ユーシン(サーボモーター) 4台

  • 【カラーリング機】

  • 松井製作所 10台